<漢字七不思議 其ノ壱>
よくぞ足を踏み入れてくれましたね。
ふふふ・・・
貴方は
極めて似ていることをご存じであろう。
「エ」「工」や「タ」「夕」も同様、
単体では見分けるのが至極困難である。
「ロ」「口」も然り。
数え上げれば限がない・・・
何故こんなに紛らわしいのだ。
とはいえ実際、日常生活で至極困るかというと
そんなことはない。
貴方にも容易であろう。
でもこんな場合はどうだろう。
貴方は下線部の最後の文字を
どちらで読んだだろうか。
※「もう知ってる」という方は知らない体でお読みください。
「前後関係からは確信が持てない・・・」
「こんなにカタカナが続いているなら、最後も
と思われたなら、それは間違いだ。
未知の単語・分野が出現したとき、
途端に意味を成さなくなる。
これでも尚、「文脈で判別できる」と言えるだろうか。
さらにこういう場合はどうだろう。
「彼の提案に丿る」
もし貴方が「丿」をカタカナと判断したなら、
上記の文は
だが実際はこうだ。
「彼の提案に丿(もと)る」
「丿る」- もとる(意味:そむく)
「丿」もれっきとした漢字だ。
「丿乀(へつふつ)」でご存じの方もいるだろう。
つまり、上記の文は
「丿」を
意味がまったく真逆になるのだ。
もしこれが、
もちろん、執筆者が「
と言えば
そして、「
と言えば
つまり、
「私は提案に賛成したとは一言も書いていませんよ。
ほら、
え?知るか?それはあなたの知識不足の問題ですよね。
紛らわしい? そしたら
紛らわしいじゃないですか。でも皆さん普通に使ってますよね。
とにかく私は賛成していないので、失敗の責任は取りませんよ。」
なんてことも。
ああ、末恐ろしや・・・
・・・
というか日常生活でわざわざ「丿」を使ってくるような人は漢字以前に
性格に難アリだからこの問題が解決しても何の進展もないというかこん
な漢字は嫌がらせぐらいにしか使えないしクイズに出しても怒られ(ry